2013,10,21, Monday
GPUをあぶって一度は、復活するも、GPUのクロックを設定できる最低にしたら、GPUが破壊されたようだ。
それ以来起動せす。終了です。
それ以来起動せす。終了です。
2013,09,30, Monday
ハードオフにてジャンクで出ていた DELL XPS M1530購入 約3000円強。
この頃に販売にしていた、ノートPCで、NVIDIAのGPU搭載機種は、固有の不具合があるものが多く、
リビジョンでの品質差が大きく影響するらしい。
今回のジャンクでは・・・ 電源は、入るが 液晶の画面が映らないと記載あり
見事に、症状がでているではないか!と思ったがとりえす、自宅で修理のやり方をネット検索してみる。
ターボガスライターにて炙るとかとか色々な方法がでてきたが・・・・
全部危険じゃーーん。
とりあえず電源を入れてみる。
ん・・・LED部が点灯とフラッシュ コレがエラーメッセージらしい
またググる・・・なになに、メモリーがない・・・
でメモリーを挿してみる。エラーが変わる。etc
で一つ一つエラーを確認しながら原因を突き止めていったのだが・・・
画面表示されない。・・・・
GPUを炙るしかないのか・・・
次回につづく。
この頃に販売にしていた、ノートPCで、NVIDIAのGPU搭載機種は、固有の不具合があるものが多く、
リビジョンでの品質差が大きく影響するらしい。
今回のジャンクでは・・・ 電源は、入るが 液晶の画面が映らないと記載あり
見事に、症状がでているではないか!と思ったがとりえす、自宅で修理のやり方をネット検索してみる。
ターボガスライターにて炙るとかとか色々な方法がでてきたが・・・・
全部危険じゃーーん。
とりあえず電源を入れてみる。
ん・・・LED部が点灯とフラッシュ コレがエラーメッセージらしい
またググる・・・なになに、メモリーがない・・・
でメモリーを挿してみる。エラーが変わる。etc
で一つ一つエラーを確認しながら原因を突き止めていったのだが・・・
画面表示されない。・・・・
GPUを炙るしかないのか・・・
次回につづく。
TOP PAGE △